経済法入門ゼミ[講義編・演習編]|オンラインゼミ

 下記の要領で,司法試験の選択科目の一つである“経済法”の入門ゼミをオンラインで実施致します。

 

※ 本講座の募集は締切ました。

 

【講座名】

・ 経済法入門ゼミ[講義編]

・ 経済法入門ゼミ[演習編]

【講師】

 林 章太郎[慶應義塾大学法科大学院 修了・法務博士(専門職)]

→ 林講師のプロフィールについては,下記の受講・合格体験記をご参照ください。

suzukake-labo.hatenablog.com

【コンセプト】

 法科大学院入学前や司法試験予備試験合格後に経済法の学習を開始したい方,法科大学院の正課と併行して司法試験対策としての経済法学習を行いたい方など,初学者から中級者を対象に経済法(独占禁止法)の基礎的な知識の修得をめざし,事例演習を通じて起案の作法を学ぶ講座です。

【実施期間・回数・時間】

実施期間:2020年12月5日(土)~~2月末頃迄[講義編:2か月,演習編:1か月]

実施回数:全15回[講義編10回+演習編5回]

実施時間:1回=2時間(適宜休憩を挟みます)

※ 講義編・第1回の講座は,2020年12月5日(土)を予定しております。

※ 演習編・第1回の講座は,2021年2月上旬頃を予定しております。詳細は,後日お知らせさせていただきます。

※ 年末年始を除き,原則月5回ペースで実施の予定です。

※ 講座日程については,講座申込締切後,事前ミーティングにて,講師と受講生との間で相談のうえ,適宜調整・決定致します
ストアカの講座ページに表示されている実施日程は,システムの都合上,暫定的なものとなります。予めご了承ください。

【募集定員】

 10名

【実施内容・進行スタイル】

[講義編]

独占禁止法の目的・仕組み

・ 経済法の思考プロセス

・ 不当な取引制限(カルテル,入札談合)

・ 不公正な取引方法

・ 私的独占

・ 事業者団体規制

・ 企業結合

→ 講義スタイルで進行を行います。各回の最後に簡単な事例問題を通じて,その回に学んだ基礎知識の使い方(アウトプットの仕方)を学びます。

[演習編]

・ 司法試験過去問演習(起案添削付き)

→ 双方向スタイルを採り入れ,該当年度の司法試験過去問の解説を行います。

→ 事前に起案を提出していただき,講師が添削のうえ,返却を致します。

【指定テキスト・判例集等】

① 菅久修一編著,品川武=伊永大輔=原田郁著『独占禁止法〔第4版〕』(商事法務)

→ https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=13126890

※ 2020年11月20日発売予定

② 金井貴嗣=泉水文雄=武田邦宣『経済法 判例・審決百選[第2版]』(有斐閣

→ http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641115347

※ ①と②の指定テキスト・判例集は,講座初回日迄に各自でご購入ください。

※ その他,公正取引委員会で公表されている独占禁止法関連のガイドラインを用いる場合があります。

cf. 法令・ガイドライン等(独占禁止法):公正取引委員会

※ 別途,適宜講師作成レジュメを配付する場合があります。

シラバス

[講義編]

第1回:経済法の目的・仕組み,経済法の思考プロセス[tx. 1-15頁]

第2回:不当な取引制限(総論,カルテル,入札談合)[tx. 17-50頁]

第3回:不当な取引制限(続き)[tx. 17-50頁]

第4回:不公正な取引方法(総論,取引拒絶)[tx. 111-121頁,122-125頁 ※主に122-125頁]

第5回:不公正な取引方法(不当対価型)[tx. 133-146頁]

第6回:不公正な取引方法(拘束条件型)[tx. 147-161頁]

第7回:不公正な取引方法(取引強制型,搾取濫用型,取引妨害型)[tx. 166-187頁 ※主に171-173頁,175-182頁

第8回:私的独占(排除型,支配型)[tx. 79-109頁 ※主に81-100頁

第9回:事業者団体規制[tx. 61-77頁]

第10回:企業結合規制[tx. 257-333頁 ※主に259-305頁]

[演習編]

第1回:過去問演習(1)司法試験 平成30年 経済法 第1問

第2回:過去問演習(2)司法試験 令和元年 経済法 第1問

第3回:過去問演習(3)司法試験 平成29年 経済法 第1問

第4回:過去問演習(4)司法試験 令和2年 経済法 第1問

第5回:過去問演習(5)司法試験 令和2年 経済法 第2問

【価格】

講義編:33,000円(税込)

演習編:22,000円(税込)

※ 受講料には,①講座代,②配付資料代,③起案添削代(演習編のみ)を含みます。

【講座の申込みと受講手順】

① ストアカにて,「経済法入門ゼミ」をお申込みください

[講義編]

www.street-academy.com

→ https://www.street-academy.com/myclass/98041?conversion_name=direct_message&tracking_code=2758845181609eb88a750b9376711cc7

※ 申込締切日:2020年11月30日(月) 23:59迄

※ 「経済法入門ゼミ[講義編]」については,当初の申込締切日迄に受講希望者が0名であったため,林講師と相談のうえ,不開講とさせていただきました。

 ただし,1月中旬頃迄に講義編の開催リクエストを複数名いただいた場合には,再度実施の検討をさせていただきます(開催リクエストは,上記ストアカのページより行っていただくことができます。なお,開講を保証するものではありませんので,予めご了承ください。)

 なお,下記の「経済法入門ゼミ[演習編]」については,現在受講募集中となっておりますので,こちらもご検討いただければ幸いです。[2020.12.1 追記]

[演習編]

www.street-academy.com

→ https://www.street-academy.com/myclass/98042?conversion_name=direct_message&tracking_code=652d5e5d9980ea4653b7711742b35186

※ 申込締切日:2021年1月31日(日) 23:59迄

② ①のお申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に,事前ミーティングのお知らせとZoomのリンクをお送りさせていただきます

※ メール設定によって,迷惑メールフォルダ等にメールが届いてしまう場合がありますので,連絡メールをご確認いただいた際に,読了した旨を一言ご返信いただければ幸いです。

③ 事前ミーティングを実施致します(2020年12月1日~3日の間に実施予定)。

→ 講師から受講生の皆様へ,講座の進行について簡単に説明をさせていただきます。→ 第2回目以降の実施日程について,講師と受講生の皆様との間で相談し,決定致します。なお,原則として,年末年始を除き,週1回ペースで実施を致します。

→ 質疑応答も適宜お受け致します。

④ 講座開始

→ Zoomを利用したオンライン講座を実施致します。

【ガイダンス動画】

youtu.be

【お問い合わせ】

 以上,経済法入門ゼミについて,ご質問や受講相談等がございましたら,メール又は弊社SNSのDM・メッセージにてご連絡ください。

● MAIL

 info@suzukake-labo.com

● Facebook

 https://www.facebook.com/suzukakelabo/

● Twitter

 https://twitter.com/suzukake_labo

● Instagram

 https://www.instagram.com/suzukake_labo/

● LINE

→ https://page.line.me/suzukake_labo